MyPortal

MyPage

よく使う
アカウントなしで使える便利ツール
  • wriin.in(メモ帳。公開用URLと管理用URLがある。文字の簡単な修飾も可能。便利そうだ)
  • IDEA*PAD
  • Privnote(URLを発行し一度読まれると自動的に削除される。スパイ大作戦みたい)
  • Corkboard.me(コルクボードに貼る付箋メモ。コルクボード全体をURLで管理する。みんなで使うのによさそうだ)
  • Noterr(付箋メモ。付箋ひとつずつをURLで管理する)
  • 文字数カウント 即使用
  • 文字数カウント リアルタイム
  • Text 2 Mind Map(階層構造のテキストデータを入力してボタンを押したら即マインドマップに変えてくれる。そこまでしてマインドマップの形にする必要があるかどうかは別として。やっぱり、作る過程がマインドマップのいいところなのだけど?)
  • DailyTodo(ToDo。シンプル。専用URLで管理)
  • task*pad(することが済んだら記入。モチベーション維持用?)
  • idea*pad(パスワードは必要。履歴が残るので、みんなで書き込み合うのに向いていそうだ)
  • Zeta Uploader(オンラインストレージ。30日間保存。一度に500MB。容量制限なし。アップロードしたら専用アドレスを指定のメルアドに送る形。Win用ツールあり)
おもしろサイト

読書

作家・著者
読書ブログ・サイト
読書管理
書籍検索・本探し・図書館
書店
古書店
出版社
万年筆と文房具 ブログやサイトなど
万年筆 工房・メーカー
文房具ショップ
文化系サイト
印刷
ことば
歴史的仮名遣い等に関するリンク
アウトドア
アウトドア ショップ
自転車
自転車 雑誌・書籍
自転車 企業
自転車 ショップ
紙細工
自然
いきもの
動物園・水族館
科学全般
科学ブログ・サイト
サイエンスカフェ
理科教育
科学館・博物館
科学 その他
科学ポータル
科学 フリーソフト
テキスト作成
  • Googleドキュメントワープロ表計算のセット。リアルタイムな共同編集が可能という話を聞いたが試したらそうならなかった。またいつかテストしてみる)【★☆☆】
  • 文字数カウント(カウントにはボタンを押す必要がある。入力枠が上の方にあるので即入力できる。保存機能はないので、コピペで他に保存する必要あり)【★★☆】
  • femo(オンラインメモ帳。はてな記法を使えるのが便利。TypeKeyでログイン。これが少々めんどくさいかも。今のところ携帯からは使えなさそう?なので★ひとつマイナス)【★☆☆】
  • IDEA*PAD(あんまり重要じゃないデータのための簡単メモツール)【★☆☆】
  • lino it!(オンライン付箋メモ)【★☆☆】
  • カケラの樹(珍しいオンラインのアウトラインプロセッサ。操作性はまだ若干アレだが、ネット上にあるというだけでけっこう貴重)【★☆☆】
  • Quilllivedoor系らしい。「羽のように軽い」が謳い文句。これ以上ないくらいシンプルらしい。携帯からの利用はまだ充分ではないもよう。ファイル管理の面で上記の「紙copi.NET」ほど使い勝手は良くないが、機能的には同等)【★★☆】
  • 文字数カウント(リアルタイムでカウントしてくれる。文章の解析もしてくれる。保存機能はないので、コピペで他に保存する必要あり)【★★☆】
  • WhiteBoard(ホワイトボードに付箋を張り付ける風情のツール)【※※※】
  • EvernoteiPhoneをゲットしてから使うようになった。PCとの連携に優れているが、どちらか単独でも使えないでもないかと。どちらかと言えばパソコンでがメインで、iPhoneは端末という形。本格的に使いだしたら手放せない系かもしれない)【★★☆】
  • googleノートブック
  • Memoole(リマインダーとしても使える。悪くはないのだが、使い方をつかめるまではそこはかとなく使いにくい気もする。「タグメニュー」を設定したら使いやすくなる。ちょっと放っておいたらすぐ連続ログイン可能時間を過ぎてしまって、その点は不便)【★★☆】
  • ThinkFreeてがるオフィスソースネクスト表計算ワープロ。環境によるかもしれないが、表計算はけっこう速かったがワープロはなんか遅くて使う気になれなかった)【☆☆☆】
  • Zoho Writer自分のページはこちら(オンラインワープロGoogleドキュメントのワープロよりは軽快な気がする。同時共同編集が可能ということだがまだ試していない。表示画面がGoogleドキュメントよりちょっと小さい。小型PCを多用する身としてはちと苦しい)【★☆☆】
  • 誕生10周年の「紙copi」を囲んで座談会
  • 紙copi NET(軽快なメモ帳。自動的に保存してくれる。最初の一行が見出しとなる。全文検索できる。「NET」はβ版ゆえ箱=フォルダは4つまでしか作れない。携帯からのアクセスも機種によってはちゃんとできるもよう。個人的には問題なかった。試した限りではアクセスも楽のようだが。とりあえずブラウザ起動時に同時に起動するツールのひとつ。なんでもここに書き込んでいる。iPhone4では完全な動作はできなかった)【★★★】
  • 紙copi Lite(アプリケーションの紙copi無償版)
    記事ごとに非公開設定できるブログやミニブログを使う手もある(下書き機能でも)。この場合、閲覧画面から直に編集画面に入れるものが望ましい。さらにバックアップもできた方がいい。
マインドマップ
  • MindLink(国産のオンラインマインドマップ作成ツール。見た目マインドマップっぽい。ちと使いにくいか。iPhone4では表示はされましたが、その後の操作がうまくいきませんでした。なんとかできる可能性はありそうな気もするのですが)【★☆☆】
  • アテディア(国産。マップは作品として公開できる。日記もあり、或いはSNSなのかも)【★☆☆】
  • bubbl.us(基本TODO管理ツールらしい。でもマインドマップとしても使えるとか)【★☆☆】
  • EasyStep(見た目は、この手の中では最もマインドマップっぽいかと思える。保存はPDFファイルとのこと。未試用ですが、よさそうな印象。試してはないですが、トップページはiPhone4で表示できたので使える可能性はあるかも)【※※※】
  • Mind42.com(個人的にはFreeMindと相互にデータのやりとりができるのが最大のメリット。他の形式もかなりサポート。今のところ、無料ユーザでも制限がないようです。おそるおそる試してみるとiPhone4でもけっこう快適に操作できました。遅いネット環境や遅いパソコンよりは速いという感じ。これはありがたい) - 自分のページ【★★☆】
  • mindmeisterFreeMind形式に対応。キーボードで操作できる。機能的には最も気に入ったが無料ユーザだと扱えるマップ数に限りがある。iPhone4では一見なんとかなりそうでしたが、専用アプリで使うしかないようです。それは有料)【★☆☆】
  • mindomo(キーボードでいくらか操作できる。起動には時間がかかるかも)【★☆☆】
  • Text 2 Mind Map(階層構造のテキストデータを入力してボタンを押したら即マインドマップに変えてくれる。個人的にはわりと好みな仕様。できあがるマップも悪くないみたい。自分のHomeは持たない気楽なタイプ。jpgファイルでの出力が可能。iPhone4では動きませんでしたFlashを使っているのかもしれません)【★☆☆】
  • Think
マインドマップ 記事
表計算
  • Googleドキュメント表計算ワープロ。オンラインで表計算を使えること自体価値がある。そこはかとなくいまいちと思っていたが、結局そんなに悪くない)【★★☆】
  • OnSheet(個人は基本無料だったが2011年11月30日で無料サービスは終了するもよう、法人は有料。速いというウワサは聞いたことがあるがボクの環境での体感はあまり速くなかった。みんなで同時に編集できるらしいが、まだ試していない)【★☆☆】
  • ThinkFreeてがるオフィスソースネクスト表計算ワープロ。おそらく実際の表計算
  • ワープロ部分はオフラインで動いているのではないかと思う。セーブなんかのときだけサーバにアクセスしている(ように見える)からか比較的軽快。表計算ではオートフィルタも使えるので個人的には便利)【★★☆】
  • ZOHO Sheet(思ったほど速くはなかった。Google>OnSheet>ZOHOというのが個人的評価)【★☆☆】
データベース
  • ZohoCreator
  • ZohoCreator(並べ替え等はできないみたいだがデータを適当に放りこんでおいて検索して使うには問題ない速度。無料ユーザではデータのバックアップはできないもようなので星ひとつマイナス。Zohoのアカウントを持ってる人なら試してみてもいいかも。まだ充分に使っていないけど。)【★☆☆】
  • Open Hammerhead(まだ見つけただけでテストしていません。わりとよさそうに見えますが?)
  • DataBaceFactory(サーバにインストールするタイプ。並べ替えも可能なもようだが?) - テスト中
  • ヒロ
  • データベース(サーバにインストールするCGIのデータベース。ソートは無理のようです。速度はちょい遅かな。手持ちのデータを移行することは原則的にはできないようです。) - テスト中
  • Googleドキュメント(8レコードで1万行のExcelデータをインポートしてみたが、なんとか使える)
無料レンタルブログ
  • @WORDWordpress使用。これで試して気に入ったら自サーバでの運用を考えたらいいと思います。かゆいところに手が届く感じ。サイト作成ツールとしても使えそうな機能。バックアップはできるがMT形式ではない) - MyPage
  • AutoPageteacupのブログ。投稿日時の現時刻への変更はワンクリックで可能。カテゴリ間の記事移動は手作業。MT形式ファイルのインポートは可能、エクスポートはできない?twitterのTLをまとめ投稿できるようになった。比較的軽い) - MyPage
  • バンコムブログ「バニー」
  • LOVELOGauのブログ)
  • Drecom(ちょっと重い)
  • DTIブログ(普通に使いやすい。インポートはオリジナルとMT形式。エクスポートはオリジナルだけのようだがとりあえずMT形式として他のブログで読み込めた。これが大きなファイルになっても確実にMT形式として読み込めるようなら★ひとつ分評価を上げたい。またカテゴリごとや年月ごとのバックアップも可能。投稿日時の現時刻への変更はワンタッチで可能。動作は軽い) - MyPage
  • eoblog(eoなので関西電力でしょう。関西の話題に強そうです。関西ドットコムブログはここに移行した。関西人として興味はある。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる)
  • FC2(普通に使いやすい。これを選んでおけば間違いはない。MT形式などでバックアップ可能。カテゴリごとにバックアップできるのは一つのテーマを独立させたいときに便利そう。年や月ごとのバックアップも可能。一見1アカウントで複数のブログを設置できそうにも見えるが他ではできないという話も聞いており、試していないので不明。投稿日時の現時刻への変更はワンクリックで可能。若干重目の感あり。同一アカウントでさまざまなサービスを利用できる - MyPage1 - MyPage2
  • goo(普通に使いやすいがバックアップできない)
  • ワールドワイドブログ(これ以上ないくらいシンプルっぽい)
  • livedoor(普通に使いやすいがバックアップできないし再構築がある。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる。twitterのTLをまとめ投稿したりブログと同時投稿したりできる)
  • NewsHandler(普通だが、時折重い。バックアップは可能)
  • 忍者ブログ(普通に使いやすい。MT形式などでのバックアップ可能。普1アカウントで複数のブログを設置できる。普通に作ったらなぜか見た目が美しくなりやすい気がする。個人的にはエディタが少々使いにくい。同一アカウントでさまざまなサービスを利用できる。そこそこ軽い - MyPage1 − MyPage2
  • Seesaa(再構築があるので個人的に好かないがブログでしたいことならなんでもできるかと。ひとつのアカウントで複数のブログを持てる。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる。twitterのTLをまとめ投稿できるようになった)
  • So-net blogSONY。MT形式などのバックアップ可能。1アカウントで複数のブログを設置できる。投稿日時の現時刻への変更はワンクリックで可能。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる。再構築している雰囲気があり少々重い) - MyPage1 − MyPage2 − MyPage3
  • Yahoo(試した頃にはわかりにくかったし、重かったが、今はマシになっているだろうか?AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる) - MyPage
  • はてなダイアリーはてなには登録しておきたい。個人的にはもっとも使い勝手がいい。閲覧画面から編集モードに入れる。各種バックアップ可能。1アカウントで複数のブログを設置できる。無料ユーザは原則アフィリエイト不可だが、Amazonに関しては必ずしもそういうわけでもないというような記述が片隅にあったような記憶がある。カテゴリは際限なく増えていきやすいので注意が必要。カテゴリ間の記事の移動やカテゴリ名の変更などは手作業となる。同一アカウントでさまざまなサービスを利用できる - MyPage − はてなでメモ帖(非公開)
  • AOLダイアリー
  • folomy(これはなんでしょう?SNSなのかな?AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる)
  • MSN Live Space(HP的運用になるか?重い気がするし、妙に使いづらい気分) - MyPage
  • Jugem(普通に使いやすい。オリジナルXML形式でバックアップ可。記事の並び順を通常時、カテゴリ選択時など細かく設置できる。同一アカウントでさまざまなサービスを利用できる。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる)
  • VectorマグログVectorのブログ。簡単HP的でもある。オリジナリティは高い) - MyPage
  • MARUTA(普通に使いやすい。MT形式のバックアップ可能。エクスポートは拡張MT形式。1アカウントでブログを複数持てる。投稿日時の変更は不可能。まずまず軽い) - MyPage
  • 楽天広場(簡単HP的。あまり好きになれなかった)
  • 写真俳句ブログ写真俳句専用ブログで森村誠一さん監修らしい)
  • 信州FM(軽いし、表示から直接編集に入れるのでオンラインメモとして最適かも。バックアップ可ならなあ。投稿日時の現時刻への変更はワンタッチで可能) - MyPage
  • ウェブリブログNEC。エクスポートはオリジナル。インポートはオリジナルとMT形式。妙に独特の操作で使い続ける気になりにくい。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる。twitterとの連携あり) - MyPage
  • ActiblogAFPBB Newsのブログ。自身の記事を写真付きで引用するのがメインのブログのようだ。本文にHTMLは使えないらしい)
  • アメーバブログ(人気が出たら本にしてくれるらしい。カテゴリ数に制限がある。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる。個人的に、なんとなく好みではなかった)
  • Google BloggerGmailのアカウントを取ったら自動的に使用可能。表示画面から直接編集画面に入れるのはpoint高し。XML形式だがバックアップもできるようになった。1アカウントで複数のブログを持てる) - −MyPage
  • ブログ人(OCN。AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる)
  • ココログ
  • Doblog
  • exblog(exciteのブログ。使いやすいが、制限多し)
  • FruitBlogAFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる。商用不可)
  • iZaブログ産経新聞コミュニティサイトのブログ)
  • JUST BLOG(ジャストシステムブログ)AFPBB Newsの記事を写真付きで引用できる)
  • きゅるる(ブログというより日記システム)
  • スポーツナビ+(スポーツ専門ブログ)
  • Press9Wordpress使用)
  • RainBlog(記事を階層化するちょっと変わってるシステム。興味あり)
  • VOX(カッコイイがちょっと重め?バックアップ等は不可。表示画面から直接編集に入れる。記事ごとに公開
  • 非公開の設定が可能)
  • ヤプログ
ブログ 記事
ブログポータル・検索
サーバインストール型ブログ 無料サーバと組み合わせたら無料ブログ
  • adiary(使いやすいです。個人的には理想のブログシステムです。「はてなダイアリー」似のWiki的な記述も可能。デザインも「はてな」のを流用可能) - MyPage
  • blosxom(リンクは「all about blosxom」というサイト。好きな人は好きになるでしょう)
  • ppBlog(よくできていて使いやすい。個人で作っているようなのが信じられないくらい) -  MyPage
  • Blogn(普通な感じ。無料レンタルブログに代えられるような特徴はないかと)
  • Jugem形式をMT形式に変換(ネット上のツール)
  • AFPBB News(一部のブログで写真等も含めて引用できるニュースサイト)
  • Topilog(ニュースをブログで使えるサービス)
pingのリスト
ついったー
Twitter関係ツール
TwitterでToDo
  • ToDoツイット(サイトからでもtwitterからでも入力可能。期限、カテゴリ設定可能。管理はサイトで。Twitterは入力ツールと割り切る。サイトでの入力時と完了時にtwitterへの報告はなし。個人的には今のところこのツールがいちばん使いやすいか。)
  • twitdonetwitterライクなサイトで入力や管理を行う。twitterからの入力も可能で公開も非公開も可能らしいが今のところうまくできてないなあ。期限の設定はできないが指定日時にメールするリマインダーとしての使用は可能。カテゴリ分けはできない。ただし色分けは可能)
  • YARUKIDAS(入力も管理もサイトで行いtwitterに報告される。日付やカテゴリ分けなどの機能はいっさいなし。その日ないしは数日中にしなければならない作業を入力して使うのが便利か。楽しいのはこれか。モチベーションは保ちやすい感じ。ToDoはそれが一番たいせつかもしれない。)
Twitterによるコミュニケーション
  • となりったー(似たタイプの投稿をしてくれる人を教えてくれる、という機能は未実装だが、自分の投稿の傾向を教えてもらえる)
  • 年齢ったー(あなたがフォロワーに何歳くらいだと思われているか診断)
  • Twimono(さまざまな「モノ」についてtwitterでのつぶやきを集めている)
  • ミュ〜コミプラスtwitterで番組に参加できるラジオ?)
  • Twitnovelstwitterを利用して小説を書くコミュニティってとこかしら)
  • ふぁぼったー(あなたのふぁぼられた数)
  • favstar.fm(あなたのふぁぼられた数)
  • ReTweeter(りついったー)(あなたのRTされた数)
  • viratter(RTを元の発言とともに表示)
  • りむったー(あなたがリムーブ=フォローを解除されたときに教えてくれます。フォロー数とかあまり気にしない人でも自虐的になってくることでしょう)
  • Refollow.com(フォロー、被フォローの管理。フォロー数が2000を超えてこれ以上フォローできなくなったときの必需品。2010年10月時点で有料化に移行するようです。残念)
Twitter データ利用
  • twilog
  • Friendfeedtwitterと連携できるSNSというところ?下のTwitterfeedに近いこともできる。twitterのタイムラインっぽいRSSリーダーとしての機能が最大の特徴かもしれない)
  • me*you(つぶやきをカレンダー形式で表示してくれる)
  • twilogtwitterのポストをブログ風に表示してくれる。バックアップではないがあなたのつぶやきをCSVファイルに変換してくれる) - MyPage
  • Twitter Times(あなた向きの新聞のようなのをTwitterの記事で作る?)
  • twtr2srctwitterのポストをブログ等に投稿できる)
  • LoudTwitterTwitterのポストを他のブログ投稿してくれるネット上のツール。停止中だったが復活したもよう)
Twitter 写真
Twitter 検索
Twitter以外のミニブログ
ミニブログ 記事
Wiki